-
夏に不摂生で秋に抜け毛がひどくなるまさかのほんとの話。
夏に冷たいものを飲みすぎると秋に髪の毛がよく抜けるとは聞いたことがありましたがまさか本当だとは思っていませんでした。凄く暑い日が続くある年の夏に、例年より多くほぼ毎日1日に何度もキンキンに冷えた冷たい飲み物ばかりを飲んでいる年がありました。するとその年の秋に普段より髪の毛が多く抜けるようになりました。毎日毎日はっきりわかるくらい抜けていきました。
その秋は抜けきるまで辛抱です。だからハゲができるとかそういうことはありませんでした。ですが、これが続くのはまずいと思い、冷たい飲み物はなるべくひかえるようにしました。次の年の夏も異常に暑い毎日でしたが、なるべく冷たいものはひかえ、常温くらいか少し冷えている程度のものにしました。食事でも意識して体を温める食べ物を摂取するよう心がけて、自分自身の体温もあげていくようにしました。
やはり抜け毛対策は生活面の習慣を見直し、よくないとおもわれることはひとつずつ改善していくことが大切だと思います。そのこと自体がストレスになるのは逆効果ですが、ほったらかしにしていていいことはひとつもありません。ストレスにならない程度に改善できそうな小さな項目から取りかかっていけば自身の体は必ず答えてくれます。それは抜け毛だけでなく、体全体の不調改善にもつながります。
-
問題は髪の量ではありません!
抜け毛で髪が薄くなって気になっている男性の方、そのことで卑屈になっていませんか。恋愛が上手くいかないのはすべて髪のせいだと思っていませんか。髪が薄くなるのは確かにひとつのハンデかもしれません。ですがポイントを押さえれば良いのです。
まず、おでこから広くなってきている方、思い切って短髪にしてオシャレに染めてみてください。
頭頂部が気になる方、セットを欠かさず行ってください。カバーできなくなってきた場合には思い切って短髪にしてみてください。スキンヘッドもアリだと思います。
髪が薄くなったというハンデがあるからこそ、それ以外を磨かなくてはいけません。太りすぎの方は見ていられません。汗臭い方や、髪のセットがされずに不潔感がある方も問題外です。
案外、髪の薄さは最重要ではないのです。所ジョージさんのように、年齢を重ねてもオシャレで清潔感があれば、髪の薄さすらダンディーさを思わせます。私自身は髪の量で男性を判断することはありません。短髪orスキンヘッドでオシャレなダンディーな男性が世に増えることを心から望んでいます。
-
睡眠時間
男女ともに共通しているスキンケアや頭皮ケアは、やはり睡眠でしょう。お肌の大敵と言えば、睡眠不足です。いくらスキンケアや頭皮のケアをがんばっても、肝心の寝る時間が悪ければ、質の良いお肌は作られません。AGAクリニックで髪のケアをしたとしても、睡眠不足では効果も出にくいようです。お肌も同様で、睡眠は大切です。
可能な限り、夜の12時までには寝るようにしてください。お肌が作られる時間帯は夜の10時から2時までなのです。その時間帯に寝ることにより、良いお肌が作られると言われています。
お休みの前に夜更かししたい気持ちは分かりますが、絶対にやめてください。あと寝不足にも注意してください。寝不足になるとお肌がボロボロになるし、目元にくまが出来てしまうので、お肌が荒れてしまいます。出来る限り、6時から8時間睡眠をとるように心がけてくださいね。単純なことなのですが、何事も基本を怠ってはいけません。
基本を崩してしまうと、絶対に良いことはないので必ず睡眠はしっかりとって、夜の12時までには寝るようにしてくださいね。女性から見ても寝ない男なんてかっこよくないですよ。