フィナステリドのみで始めるAGA治療の注意点
フィナステリド単剤によるAGA治療を開始するにあたり、安全かつ効果的に治療を進めるために、いくつか注意すべき点があります。まず最も重要なのは、必ず医師の診察と処方を受けることです。フィナステリドは医療用医薬品であり、自己判断で購入・使用することはできません。薄毛の原因はAGA以外にも様々あり、正しい診断を受けずに服用を開始することは危険です。また、個々の健康状態によってはフィナステリドの服用が適さない場合もあります。必ず専門の医師に相談し、適切な診断と指導のもとで治療を開始しましょう。インターネット等で個人輸入された安価なフィナステリド(またはそのジェネリック)を見かけることがありますが、これらは偽造薬や粗悪品であるリスクが非常に高く、健康被害を招く可能性があるため、絶対に手を出してはいけません。服用方法については、通常1日1回、決められた用量(多くは1mg)を経口服用します。毎日なるべく同じ時間帯に服用することで、血中濃度を一定に保ちやすくなります。もし飲み忘れた場合は、気づいた時点で服用しても構いませんが、次の服用時間が近い場合は1回分を飛ばし、決して2回分を一度に服用しないでください。治療開始初期に、一時的に抜け毛が増える「初期脱毛」と呼ばれる現象が起こることがあります。これは、フィナステリドの効果によってヘアサイクルが正常化する過程で、休止期にあった古い毛髪が抜け落ちるために起こると考えられています。通常は1~2ヶ月程度で治まりますが、不安な場合は医師に相談しましょう。副作用についても理解しておく必要があります。性機能関連の副作用(性欲減退、勃起不全など)や肝機能障害、抑うつなどが報告されています。頻度は低いですが、体調に異変を感じた場合は、速やかに服用を中止し、処方を受けた医師に連絡してください。また、フィナステリドは女性、特に妊娠中または妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性は服用してはいけません。錠剤が割れたり砕けたりした場合、有効成分が皮膚から吸収され、男子胎児の生殖器の発育に影響を与える可能性があります。服用中は献血もできません。治療効果の確認や副作用のチェックのため、定期的に医師の診察を受けることが重要です。これらの注意点を守り、医師と連携しながら治療を進めることが大切です。